昨日の続きだが寝坊した。僕には誰かの講義中だろうが廊下で正座させられようが「微動だにせず眠れる」特技がある。伊豆高原まであと5分、ちょっと眼を閉じて背筋をのばしたとたん、この特技が炸裂したらしい。10分たって眼をあけた。

さて電話だ。
「くらさ〜ん、すびばせ〜ん、寝過ごしました〜」「ちゃまさん、そうだと思ってたよ!」
伊豆熱川駅まで迎えに来てもらうのを、足湯につかりながら待っていたロクデナシ1名は

夕方1人で散歩してたら「怪しい少年少女博物館」前を通った。

歩道で見かけた手書きの地図には「ペンギン博物館」となってる。一番怪しい大きな物体は、ペンギンの頭を落として人間の頭を取り付けたものと思われ。だったらペンギン愛護団体も黙っちゃいないのか?巨大物体の後ろの大室山は、まんまるで可愛い山。
深夜2時過ぎまで語りまくり、7時20分の電車に乗って新宿へ。なんとなく最近撮りだしてた「今日の駅ビル」はルミネ2。

そしてホリスティックセラピストスクールへ向かう。こちらのオリエンタルボディセラピストコースといく半年間のカリキュラムの中で「セラピストの為のヨガワークショップ」という講義を担当させてもらってる。こちらでのワークショップは少人数だし、カラダのプロを目指す人達が集まってるのもあって、半年に一度くるのを楽しみにしてるんだ。昨日くらさんに色んな事聞かせてもらって、みんなして役立ちました感謝感謝m(_ _)m
