ユニヴァ@福岡でのワークショップは、忙しいものの、充実した調子でエンジョイしてます。ただ、東京からの刺客が「締め切り、締め切り」と、、、こうやってブログをダラダラ書くのは、いつでも!!
そんなこんなで、今日のユニプラ。
朝の連続マイソールクラスは、本日が前半の最終日。前半で終了の何人かの人と話したりして、

2日連続の「初めてのマイソール」も、本日で2グループ目が終了。
19:00からは「フルプライマリーへの道」の最終回。
ニシオ社長のマットの叩き売り、いや前説から始まり

今井和美によるカラダメンテのサンプリング説明

なんかされるもんだから、ワークショップの開始が5分遅れる。時間ないんだ、はやく始めさせてくれ


そしてなんとか45分オーバーで集合写真にこぎつけた。

まぁ上出来だ。
そしてカラダメンテを飲んでもらって、遅れた罪滅ぼしと。

これで明日の寝覚めも、きっとナイス!!
遅くなりましたが、伊豆高原プラクティスのmixiコミュが、いつのまにかできてました。
「伊豆高原プラクティス」では、8月中旬開催の「平山昌弘・解剖学ワークショップ(主催リーラスクール)」を皮切りに、9月から定期開催する「ヨガとカレー合宿(主催tokyo-yoga.com)」など、基本的には少人数制の、いろんなリトリートやワークショップを開催していきますよ〜!!
今日から2日間、熊本行ってきまーす!!