
なんやかんやと随分考えあぐねて、MacBookのOSを10.5のレパードに上げることにしました。いまインストールしてる最中です。これも考えあぐねて、5クライアント使えるファミリーパックにしました。
なんでアップしたかっつーと、マックでウィンドウズ使う為です。パラレルとかフュージョンとかのエミュレータ入れて、再起動しないでマックとウィンを切り替えられる環境も憧れたましたが、ビックの店員さんに相談したら、やはりそれなりに遅いらしい。
なぜかイラストレーターやフォトショップの僕が持ってる最新版(CS1)は、ウィンドウズ版。買った時ウィンドウズ使ってたからだ。アドビはそれをマック版には交換してくれないし、マック版にアップグレードもできないし、簡単なチラシとか作るだけだから、ウィンドウズ版で問題ないでしょ。そんなんで「マックでウィンドウズ版のアドビソフト」を使うことにしたんです。
漢字トークの頃からマックは使ってるんですが、バージョンアップで面倒なことになったことも何度かたありましたからぁ。。。はぁ〜、どきどきします〜(-o-;)