あさってから草津リトリートと勘違いしてたら明日からだったのを、朝のマイソールクラス

の帰り際に知る。11時からの哲学クラス終了後、大阪から来た生徒さんとパスタ屋。今週末は大阪、新しいスタジオでの初クラスだわ。
のあと江坂プラクティス用の掃除機を渋谷のビックカメラで見た(だけ・自動掃除機のルンバもいいね、けど高い)帰りに、放送大学の講座料振り込んで(これからは学割きくの?)、渋谷ブラブラ。
シネマライズでCONTROLの上映開始時間がドンピシャだったのとピンクのロゴに誘われて観賞。

監督のアントン・コービンはロック・シーンを撮り続けた写真家で、映画カンヌでカメラドールとったらしいけど、とにかくロックの映画は好き。主人公が不器用なほど、なお好き。
さらにピンクで「CONTROL」ロゴに誘われて、ノベルティT(ポール・スミスデザインらしい)買っちまったぜい。

神南プラクティス向かいに今年できた店も、シネマライズの奥の壁もそうだけど、年々街中にピンク色は増殖してる気がするね。江坂プラクティスの壁も、半分位はピンクだったりして(NYのエディのスタジオのパクりって噂も(^_^;))。
今晩は雨かな?これから夜のマイソールです。4月の神南プラクティス・火曜19:00〜20:30は、chamaによる「フルプライマリー・レッドクラス(ハーフもOK)」となります。