昨晩は表参道クレヨンハウスで、コース受講生の方々と食事会。
もうみんなすっかり打ち解けて、いまさら間違える受講生もいらっしゃらないと思いますが「今日の会場は新木場ですよ〜」とブログ連絡しようとしたら
、りんかい線で渋谷→新木場は直通30分なのに、反射的に山手線乗ってました。。そんなんで恵比寿駅。

まずは自分の心配してろって(^_^;)
運動には
・反射運動
・自律神経系
・随意運動
がありますよね。通常は最後の随意運動しかコントロールできないわけで(≧∇≦)
そしてコースで僕が担当している、アーサナは1人でできるクローズドスキル動作、アジャストメントは相手がいるオープンスキル動作。
TYGアシュタンガヨガコースのレベル2以降では、そんな動作のなりたちや、運動指導の可能性についても、みんなと、その関係性の中で、掘り下げていけたらなって思います。
グルではない僕達は、まだまだこれから、進行形。道は続いていきますね。

今日から始まるYOGAJAYAでの「アシュタンガヨガ・リサーチ・ワークショップ」全4回、定員だそうです。ありがとうございます。こちらもベストを尽くします。