ヨガとカラダのワークショップ by chama
「どうやって依頼するの?」>
chamaへのお仕事の依頼はこちら
・ヨガの普及のために、自分の楽しみのために、ヨガやカラダにまつわるワークショップを全国で開講しています。ご依頼くだされば、国内だいたいどこでも行きます。
・トラデッショナルでダイナミック「アシュタンガヨガ」系のワークショップ(けっこういろいろあります)と、流派にとらわれずにヨガとカラダを探求・体感「ヨガするカラダ」ワークショップ(いまんとこ「レベル1・全4回」はアップしてます)、安全と本質を求めて「アジャストメント講座」と3つのラインナップがあります(いまワークショップのメニュー作ってます)。
・それ以外にも、ご自宅伺ってプライベートレッスン的グループレッスンや、ヨガスタジオ用のヨガ講師養成コースなどのカリキュラムを一緒に作ったりなど、できる範囲で柔軟に対応します
・講師料金について
「売り上げから、経費(交通費、必要な場合は宿泊費)を引いた額の70%」を、基本的な講師料金としていただいておりますが、状況に応じて、もちろん相談にのります。
定額でのご依頼もお受けします。
ボランティアを主な目的として開催されるイベントなどでのワークショップに関しましては、必要経費のみいただいております。
講師料金の10%は寄付させていただきます(寄付先などは、いま作ってるchama-yoga.comにて掲載していきます)。
・ワークショップフィーについて
ワークショップ・メニューに記載してあるフィーは「公民館などの施設を使って場所代が安価」な条件で開講するときのフィー金額の目安です。状況によって、ご相談ください。
ヨガスタジオなど「場所を維持するためワークショップ企画者自身に経費がかかっている」場所での開講に関しては、基本的に+1000円(メニューで3000円なら4000円)を目安とさせていただきます。私もヨガスタジオ運営者の1人として、この差はあってしかるべきだと考えています。
・ワークショップ開催までの、だいたいの流れ
ご依頼
ワークショップ・メニューからイメージされる講座をお選びください。
アレンジもできますから「なんのために?」やるのか教えてください。
開催日や人数など決まっていることありましたら教えてください。
↓
企画・コンセプトの確認
↓
場所の選定(場所運営者の方は必要ありません)、キープ
内容・開講日決定
↓
告知開始
↓
申し込み受付
↓
ワークショップ当日
・連絡先
chama@tokyo-yoga.com
090-4179-9059