昨日ジュディス先生のマスタークラスを受講して(とにかく受講者が多い!100人受けても、大丈夫!)
ダラスでやるべきこと終了(^0^)、ターゲットでジュディス先生お勧めの安くて乾きやすいらしいタオル買ったあと

ちっとは観光すっかとWestEndでカウボーイハットかぶったり

1人旅行者にありがちな自分大好きモード炸裂後(さみしいのね、キミ)、シックスポイント訪ねてケネディ元大統領と1960年代のアメリカの軌跡を学んで

半日観光終了、「そうだせっかくだからメキシコにいこう!」と思いたち、とりあえず水と野菜ジュースとサラダを買って(水もジュディス先生の猿真似、まずは模倣だ)

グレイハウンドのバスに乗って西へ

メキシコとの国境の街エルパソに来ました。

夜の9:30に出て朝の8時ちょい前に到着、バスが出たらいきなり大音量のスパニッシュミュージックワールドで「眠れっかな?」と心配したけど、途中で音楽も止み、インドと違って道もよいし、疲れてたのもあってソコソコ眠れました。たぶん。
ドライバーさん、ありがとう!

アメリカ南部といっても、標高高いから朝はかなり寒い。同じテキサス州といっても(州内移動に半日かかるって、どんだけ広いのアメーリカ)、ビジネスタウンのダラスとは全く違う雰囲気。道いく人が話す言葉も、英語よりスペイン語を多く耳にする。
リオグランデ川を渡ると、そこはメキシコの町シウダーフアレス。
元は同じ町だったけれど、米墨戦争ののちに町に国境線が引かれて別れたそうだ。
今の僕の個人的な課題の一つは、どんな仕組みを作ったら、「YOGA」と「仕事」を分けられるか?ってこと。それは、いつかは統合できるのか?ってこと。
そんな事も考えながら、まずはダウンタウンにいってきまっす。
グレイハウンドの駅にブランケット持った女性がいたから

リサーチしたら
「メキシコの方がモノは全然安いけど、危ないから気をつけて」。
はいはい、なんだかんだ言われながらも、リスクと責任せおってこちとらやってますから、その辺おじさん厄も終わったしOKでっせと、このお嬢さんには全く関係のない事を頭でつぶやきながらも(^^;、でも精一杯気をつけまっすぜいありがとう!!
資料用のヨガ本だのワークショップ用の衣服だのヨガマットだの経営関係の資料だの本だの、まいど重い荷物をロッカーに突っ込んで(でもMacBookは手放さずにバックパックに入れてたりして)、久しぶりに手ぶらで街を歩いてきます。
あ~、肩が軽い。
エルパソのグレイハウンドの駅の待ち合い室には、ガチャガチャとかUFOキャッチャーや古いゲームのコーナーがあって「熱海か」とツッコミをいれたいやら、「フローム・ジャパン」を感じてナゴむやら(^o^)/

ちなみに「UFOが落ちた」つって有名になったロズウェルって町は、エルパソから北西へ240キロくらいにあるらしいっス。